当院で導入している『アイテロ』という新しい器械は、お口の中を3Dで立体的に撮影できる口腔内スキャナーです。
患者様のお口の中をスキャンすると、奥の画面に立体的に表示されます。
口腔内スキャンのアイテロでスキャンした画面です。歯科医師には歯と歯の間のむし歯は誰でも分かるのですが、患者様は痛くもないし穴も空いていないので、むし歯とは気づかない方がほとんどです。
青い矢印の所がむし歯です。当院のアイテロには歯と歯の間のむし歯検知機能があります。右上の白黒の画面は、白くなっているところがむし歯です。右下の画面では色が変わっていますが上の歯ということもあり、患者様はなかなか気づけません。
アイテロを導入する前は、当院では口腔内カメラでむし歯部分を撮影し、患者様に見てもらってから処置を始めていました。そして、少し歯を削ってむし歯が分かる状態にしてから、また口腔内カメラで見ていただいていました。
レントゲン写真のみでは、歯と歯の間のむし歯を見つける事が難しいことがあります。現在は、アイテロのスキャンした画面が口腔内カメラとしても使えますし、むし歯検知機能もありますので、以前よりもさらに、患者様に分かりやすく説明ができるようになりました。
あまり大きなむし歯でなければ、最小限の処置で終わることもできます。早期発見に越したことはないので、定期的な受診は必要ですね。
アイテロによる診断の症例
この方は引っ越しをされて、健診にみえました。
痛いところは全くありませんでしたが、矢印の所にむし歯が見つかりました。レントゲン写真では明確なむし歯の像はありませんでしたが、視診ではむし歯と診断しました。
ここでアイテロを使うと歯と歯の間が白くみえます。
削っていって口腔内カメラで見てもらうと、明らかにむし歯でした。
このようにレントゲンだけでは確定診断が出来ない時にアイテロは患者さんにとって分かりやすいので、誤診断がなくなり、治療もスムーズにいきます。
![]() |
きたいま歯科 |
![]() |
〒494-0004 愛知県一宮市北今字再鳥3-11 アクセスマップ・地図 | ![]() |
0586-62-2497 ※お昼休みの間も対応可能です *ご質問・ご相談は「無料メール相談」にて受け付けております。 |